SSブログ

DSC-HX100V+テレコンで5,000mm到達 [Birds]

Weekly Report (2011・09・18)
--------------------------------------------------
今週のテーマ 「 DSC-HX100V Part Ⅷ 」  

     とうとう、Ⅷ 迄、きてしまいました
     別に、HX100Vの宣伝をするつもりでは無いのですが
     なかなか、このカメラから抜け出せません
     
     
     このカメラにテレコンをつけてしまいました
     このテレコンは、カタログ値は1.7倍なんですが、実測では1.55倍ぐらいです
     で、810mmのこのカメラにつけると1255mm相当、デジタル4倍で5000mm超えです
     画質はどうかと言うと、こんな感じです・・・
     810mm相当のこのレンズ、Carl Zeissって書いてあるだけあってなかなか基本性能はよさそうです
     SONYのテレコン(VCL-DH1758)との相性もいいみたい・・・

     実は、干潟の水面反射を消すため、PLフィルターを付けるために
     フィルター枠を取り付けたのですが、PLフィルターを忘れて出かけてしまいました
     まあ、テレコンテストが出来たので良しとしましょうか・・・・

         
               
     ◎ DSC-HX100V   +テレコン(VCL-DH1758)
       (立体枠があるのはトリミング有、枠なしはトリミング無しです)
      
-------------------------------------------------------------
本当は、こんな感じの写真がとりたいのですが
_DSC03164.jpg
f/5.6 1/2000sec ISO400 1000mm相当

鳥撮り屋の性で、つい大きく撮りたくなります
_DSC03021.jpg
f/5.6 1/500sec ISO800 1400mm相当

もっと大きく・・・なら、テレコン装着です
でも、このカメラ、フィルターが付けられないし、オプションも用意されていません
でも、そんなの関係ない・・・・無ければ付けるだけです
皆さん色々工夫されていますが、私は得意の紙細工です
レンズ収納時の隙間が狭いため、厚い丈夫な紙は使えませんが
コピー用紙程度でもウレタン塗料を染み込ませると強度はかなり上がりますよ
こんな感じです
_DSC04334.jpg
49→52mmのステップアップリングをウレタン補強した紙で巻いてレンズの先に取り付けただけです
塗装はマジックで黒く塗っただけ、かなりの手抜き工作です


これでフィルターやクローズアップレンズ、フードも取り付け可能になります
これはフード装着時です
_DSC04336.jpg

ご参考  このカメラ、30倍の高倍率ズームです。最高倍率でクローズアップをする場合、
      安いクローズアップレンズでは、AFでピントが合わないぐらいに画質が落ちます。
      KenkoのAC(アクロマート)以上のレンズならOKです

フロントテレコンも付きます
ちょっと、元のレンズ強度が不安ですが、・・
強度を考えた別のアダプターも作ってあるのですが、気をつけていればこれでもいけそうです
光軸のずれが大きく画質に影響しますので、この方法で直接つけるほうがよさそうです
テレコン、大きく見えますが半分はフードです
_DSC04337.jpg

一応、いつもの50m先の電柱の碍子で、画質チェックです

_DSC03824.jpg
_DSC03841.jpg
どうです、5,000mm相当でこれだけ写れば良いんじゃないでしょうか^○^

テレコン装着での鳥さんは・・・
_DSC03217.jpg
f/5.6 1/2000sec ISO400 1200mm相当

_DSC03237.jpg
f/5.6 1/2000sec ISO400 1500mm相当

失敗写真ですが、新種の水鳥みたいでしょう
セイタカシギが泳いでる?のか、深みにはまったのかな
_DSC03297.jpg
f/5.6 1/1000sec ISO800 2200mm相当

カイツブリがドジョウを銜えて見せてくれました
_DSC03285.jpg
f/5.6 1/200sec ISO100 1200mm相当

遠くのミサゴ
テレコン付けていたか、外していたか、忘れた・・・・
観察舎のガラス越しなので、画質は厳しいですね
_DSC03356.jpg
_DSC03363.jpg

同じく、ガラス越しのトウネンです
_DSC03572.jpg
f/5.6 1/800sec ISO800 2200mm相当

トリミング
前のは、カルガモの羽かな・・・・
やっぱり、トウネンは小さいですね
_DSC03553.jpg
f/5.6 1/320sec ISO800 2200mm相当

このソニーのテレコン、不満は無いのですが、
いろんなカメラで使ってきて、傷も増えてきたし、でも、もう販売してないし・・・

評判の良かった、オリンパスのフロントテレコンTCON-17がTCON-17Xになって今月22日に発売されます
定価15,000円と安いのですが、性能はどうかなあ・・・・・
ダメモトで、注文しました


nice!(53)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 53

コメント 13

ピックアップ

ガラス越しの撮影なのに、トウネンやミサゴ良いですね。セイタカシギの写真を見ると重い機材を持って歩くのが、馬鹿らしくなります。
by ピックアップ (2011-09-18 00:52) 

mimimomo

おはようございます^^
セイタカシギも目の可愛い水鳥さんですね~
紙で自分で作るところが凄い! 元々理屈が全然分からないわたくしには
材料があってもどうしようもないわ(--
by mimimomo (2011-09-18 05:16) 

Silvermac

器用ですね。
オリンパスのフロントテレコンTCON-17、興味があります。
使用感を教えて下さい。
by Silvermac (2011-09-18 05:55) 

セイミー

HX100Vはレンズが固定ズームのようですが高倍率何ですね
野鳥を気軽に手持ちで撮れそうで冬鳥が楽しめますね 
by セイミー (2011-09-18 09:02) 

旅爺さん

カメラをやる人って費用が随分大変でしょうね。
でもその分楽しめますけどね。
by 旅爺さん (2011-09-18 11:33) 

mamii

これだけ綺麗に大きく写るといいですね。
by mamii (2011-09-18 12:30) 

yas

DSC-HX100Vユーザーとしては気になります。
でも、これだけ写れば本当に言うことないかも・・・です。
by yas (2011-09-18 13:32) 

yakko

こんにちは。
セイタカシギさんの足の細さと長さに憧れます・・・(;゜ロ゜)
by yakko (2011-09-18 15:57) 

えれあ

綺麗に写りますね。
5000mmで写す場所に居る鳥を見つける自信がありません。
by えれあ (2011-09-18 19:32) 

U3

電線の日本碍子のNGKまで判別できちゃうんですね。
by U3 (2011-09-19 17:40) 

袋田の住職

ミサゴの漁はカッコいいですね!
by 袋田の住職 (2011-09-19 20:32) 

ナビパ

凄い解像感ですね。
5000mmオーバーは凄いです。
by ナビパ (2011-09-19 20:35) 

achami

たしかに大きく撮りたくなります^^
しかし、綺麗ですね〜!
by achami (2011-09-20 14:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。